トースターの購入を検討されている方、、今話題の国産のオーブントースターはいかがでしょう。
トースターは以前はパンをただ焼くだけのものでしたが、「おいしく焼ける」というのが、今人気のトースターの最大の特徴です。
そして、多機能という点でも注目されています。そんな機能面でも断然おすすめなのが、やはり国産のオーブントースターです。
今、話題のオーブントースターや、日本の有名家電メーカーからも注目機能のオーブントースターが登場しています。
ここではそんな国内メーカーから登場しているおすすめのオーブントースターをランキングでご紹介します。
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- 国産トースターのメリットとデメリット!
- 国産トースターの比較表をご紹介!
- トースター2枚焼きのおすすめ5選!
- トースター4枚焼きのおすすめ5選!
- 各種商品のレビュー記事も掲載してます!
安心・信頼の国内メーカーのオーブントースターが人気
この投稿をInstagramで見る
トースターの購入を検討されている方、そして、どんなトースターがいいのか迷っている方に、性能に優れて、何より安心・信頼できる国内メーカーのトースターをおすすめします。
トースターも毎年買い替えるものではないですよね。どうせ買うなら、美味しいトーストが焼けて、機能的にも進化している国内メーカーのトースターにしてみませんか。
最近は価格帯も幅広く、+多機能という点でも、とても評判のものが多く登場しています。
国内メーカーのトースターのメリット・デメリット
国内メーカーのトースターを選ぶにあたって、メリット・デメリットとは?
トースターにもいろいろなメーカーがありますが、国内メーカーのトースターの一般的なメリット・デメリットをみてみましょう。
- JIS(ジス)(日本工業規格)によって、種類・性能・構造などの表示が規定されていて、消費者にとって安全・安心・信頼できるものである。
- 機能面で、細やかな便利機能・最新技術。
- 使いやすさ。
- 機能面に伴い、価格が高いものがある。
- デザイン面で個性的なものが少ない。
国内メーカーのおすすめのオーブントースターを10商品、比較表でご紹介します!
国内メーカーおすすめオーブントースター比較表
名称 | サイズ | 重さ | 消費電力 | 温度(火力)調整 | タイマー | 一度に焼ける枚数 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ピエリア BIG スチームオーブントースター OTS-131 RD ![]() |
幅34.5 奥行34 高さ23cm |
4.3kg | 1300w | 80~240℃ | 5分 | 4枚 | ¥7,264 |
無印良品 オーブントースター MJ-OTL10A |
幅23 奥行25.5 高さ32.5cm |
3.2kg | 1000w | 4段階火力切替 | – | 2枚 | ¥9,100 |
アイリスオーヤマ オーブントースター トースト POT-413-B ![]() |
幅約38 奥行約33 高さ約20.5cm |
3.1kg | 1300w | 80~240℃ (無段階調正) |
1~30分 | 4枚 | ¥4,887 |
パナソニック ロティサリーグリル&スモーク ブラック NB-RDX100-K ![]() |
幅40.5 奥行41.6 高さ28.0cm |
8.6kg | ロティサリー:約990w、 燻製:約840w、グリル:約1350w、オーブン:約1350w |
120~240℃ (7段階) |
– | 4枚 | ¥34,300 |
東芝 オーブントースター [HTRL7ES] |
幅38.0 奥行34.2 高21.3cm |
– | 1200w | 80℃~240℃ | 30分 | 4枚 | ¥7,530 |
パナソニック オーブントースター NT-T500-K ![]() |
幅32.4 奥行26.9 高さ8.7cm |
3.8kg | 1300w | 1300w | 15分 | 3枚 | ¥ 6,366 |
象印 オーブントースター ET-GM30-BZ ![]() |
39.5 34.5 22.5cm |
5kg | 1300w | 80℃~高温250℃ (10℃刻み温度調節) |
30分 | 4枚 | ¥10,468 |
タイガー オーブン トースター やきたて KAE-G13N-R うまパン Tiger ![]() |
幅35.4 奥行34.4 高さ24.2cm |
4.2kg | 1300w | 約80度~250度 無段階温度調節 |
30分 | 3枚 | ¥ 4,319 |
象印 オーブントースター こんがり倶楽部 ET-WM22-RM ![]() |
40 28 23.5cm |
3.7kg | 1000w | 80℃〜高温250℃ | 15分 | 山形パン2枚 | ¥ 4,980 |
バルミューダ スチームオーブントースター K01E-KG(ブラック) ![]() |
幅35.7 奥行32.1 高さ20.9cm |
約4.3kg | 1,300w | 170℃、200℃、230℃ 切り替え |
15分 | 2枚 | ¥22,800 |
*表示しています価格は2020年9月時点のAmazonの価格を参考にしています。価格は変更することがありますので、あらかじめご了承ください。
ただ、現在人気になっているのは、オーブンといってもトースターです。おいしいトーストが食べたい!という方はやはりその焼き上がりにも注目しているのです。
タイガーのうまパン、象印のこんがり倶楽部はお手頃価格なのにおいしいトーストが焼ける!ので人気、そして価格的には高くても、「バルミューダスチームオーブントースター」のトーストの出来上がりは今までに食べたことがない!という人続出の焼き上がりです。
比較表の商品をもっと詳しく見ていきましょう。ここでは一度にトーストが出来る枚数で分けてご紹介していきます。
国内メーカーのオーブントースター【2~3枚】おすすめ5選
5位★無印良品/ オーブントースター MJ-OTL10A
ホワイト本体にブラックの窓がシンプルなデザインながら、おしゃれだと評判です。おしゃれなだけじゃないのが、「無印良品/ オーブントースターMJ‐OTL10A」です。 おすすめするのは、1~2人用として、4段階火力調整や、枚数に応じた切り替えなど細やかな面での機能があってさすが、国内メーカーという印象です。
- 上下2段グリル
- 4段階の火力切換
- 1枚焼き・2枚焼きのダイヤル切り替え
サイズ | 幅23×奥行25.5×高さ32.5cm |
本体重量 | 3.2kg |
電源コード長さ | – |
消費電力 | 1000w、石英管ヒーター3本 |
火力調整 | 1000/700/400/300w(4段階火力切替) |
タイマー | – |
一度に焼けるトースト枚数 | 2枚 |
付属品 | トレー(2枚) |
良い口コミ・悪い口コミ
現時点で口コミは投稿されていません。
Twitterの評判
無印のトースターかったで。これで省スペース化なるか。想像以上の存在感。 pic.twitter.com/fZs8wBy7GC
— やーち (@ya_chi69s) January 17, 2016
4位★パナソニック(Panasonic)/ オーブントースター NT-T500-K
パナソニック オーブントースター ダークメタリック NT-T500-K
つぎに「パナソニック(Panasonic)/ オーブントースター NT-T500-K」です。 庫内の3面ディンプルが熱を様々な方法に広く反射することで、熱のムラをなくす作りになっています。
それに加えて、U字管ヒーターで手前、そして奥までもしっかり熱を伝えてくれます。 オーブンとしては、揚げ物の余分な油を落としてくれるので、ヘルシーな仕上がりになります。
- 熱をワイド反射する3面ディンプル庫内
- 一度に3枚の食パン・25㎝ピザが焼ける
サイズ | 幅32.4×奥行26.9×高さ8.7cm |
本体重量 | 3.8kg |
消費電力 | 1300w |
温度調整 | 5段階切換 |
タイマー | 15分 |
一度に焼けるトースト枚数 | 3枚 |
付属品 | 焼き網、受け皿、フライネット |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- トーストを焼くだけのために購入したパナソニックですが、一枚目を食べたときに外は焼き目がついているのに中はふっくらとして感動さえしました。この価格で、今、安いトースターを使っている人には、断然おすすめです。
- トーストのための購入して、あとはたまにグラタンを作るので、十分な庫内の広さでグラタン皿が2枚入るのでとてもいいです。
- 多機能すぎるコンベクションオーブンは必要ないという人にこの価格でパナソニックという安心・信頼のメーカーなのでおすすめです。
悪い口コミ
- 温度が高くて食パンが焦げました。温度設定が面倒です。
3位★タイガー(TIGER)/ うまパントースター KAE-G13N
タイガー オーブン トースター レッド やきたて KAE-G13N-R うまパン Tiger
3位におすすめするのは「タイガー(TIGER)/ うまパントースターKAE-G13N」、パンをおいしく食べるための、といっても過言ではないタイガーのうまパンです。
その特徴は、高温で一気に焼き上げるトーストのうまさ。「表面サクサク、中は熱々、ふんわりもっちり」ということなしの焼き上がりです。
- ガルバリウム鋼板で熱反射率アップ
- トリプルヒーター設計:上から550w、下から750w、前方400w、後方350wで熱を与える設計
- 深皿でフレンチトーストも可能
- 25cmピザもOK
サイズ | 幅35.4×奥行34.4×高さ24.2cm |
本体重量 | 4.2kg |
消費電力 | 1300w |
温度調整 | 約80度~250度の無段階温度調節 |
タイマー | 30分 |
一度に焼けるトースト枚数 | 3枚 |
付属品 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 安いパンもカリッと中はふわっとおいしく焼けます。パ何外でも総菜のフライの温めなおしで、カリッと温まります。すごくいいです。
- デザインもかっこいいのと、庫内がとても人くて使い勝手もいいです。何より、美味しいトースターができて、クロワッサンもサクサクになります。
悪い口コミ
- 火力が強いので、慣れるまで食パンを焦がし気味にしてしまいました。
Twitterの評判
バルミューダより全然やすいのに、冗談みたいにパンを美味く焼けるトースターがあるらしい。
タイガー魔法瓶の製品だと言われているのだが…#タイガー魔法瓶#うまパントースター#ネット上で流れているウワサ pic.twitter.com/06MF1ToQoZ— 夕 ー&マリウス (@nagoyawaeeyo) May 12, 2020
2位★象印(ZOJIRUSHI )/トースター こんがり倶楽部 ET-WM22-RM
2位におすすめは「象印(ZOJIRUSHI )/トースター こんがり倶楽部 ET-WM22-RMで、きめ細やかな温度調整、使う側のことを考えた、はずせる丸洗いとびら設計や、外せる焼き網など、まさに、国内メーカーらしいなという印象です。
そして、上下遠赤外線ヒーターでまさに、美味しいトーストのための製品といえるでしょう。
- 掃除ラクラク
- 上下遠赤外線
サイズ | 40×28×23.5 |
本体重量 | 3.7kg |
消費電力 | 1000w |
温度調整 | 80℃〜高温250℃温度調整 |
タイマー | 15分 |
一度に焼けるトースト枚数 | 山形パンが2枚 |
付属品 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 高級感もあって、早く焼けるところがとてもいです。
- 細かい温度調整があるのがいいです。トーストも2枚、3分ほどでムラなく焼きあがります。
悪い口コミ
- 正面にあるでっぱりのせいで、トーストが取り出しにくいというのが難点です。
- 温度調節のダイヤルが分かりにくいです。
Twitterの評判
パン:山崎製パン ふんわり食パン
トースター(ET-WM22)
温度:250度
時間:約2分10秒 pic.twitter.com/D2OFwuGFII— カグツチ (@Hi_kagutuchi) July 29, 2017
1位★BALMUDA(バルミューダ)/BALMUDA The Toaster K01E-KG
おすすめ1位は、大人気の「BALMUDA(バルミューダ)/BALMUDA The Toaster K01E-KG」です。 2015年グッドデザイン賞受賞でそのデザイン性からも人気は高いです。
見た目で、海外ブランドに思われている方も多いようですが、国内ブランドで性能面でも信頼できる製品です。 何よりの特徴は、5㏄の水を給水口に入れて、スチームにより、美味しいトースターができるという点です。
そして、国内メーカーの細やか設計として、ヒーター中央部の熱を弱めにして焼きムラしない設計にしているというところもさすがです。 おしゃれデザインでインテリア的な要素もあるので、その見た目でも満足するでしょう。
- 独自のスチームテクノロジー搭載
- スチームを使わないクラシックモードも可能
- 温度制御機能
- パンの種類別の火力調整可能,冷凍パンもおいしく焼き上げ◎
サイズ | 幅35.7×奥行32.1×高さ20.9cm |
本体重量 | 約4.3kg |
消費電力 | 1,300w |
温度調整 | 〇 パンメニュー調整以外にも170℃、200℃、230℃切り替え調整あり |
タイマー | 15分 |
一度に焼けるトースト枚数 | 2枚 |
付属品 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- いつも食べている食パンがサクッと中はしっとりですごく美味しいです。
- 冷凍したパンもとてもおいしく温められます。
- デザインもかっこいいので毎朝使うたびに気分も上がります。
- スチームを使って焼くというところに惹かれて購入しました。スチームと使わない今までのトースターとは、外側はパリっと中は、ふわふわでその違いがよくわかります。
悪い口コミ
- 毎回、使うたびにスチームの水を入れるので、それが面倒なのでもう少しタンクを大きくしてほしいです。
Twitterの評判
同期がくれたパンをバルミューダで焼いたらめちゃめちゃ美味しい( *´꒳`* )
お家でモーニング気分♡ pic.twitter.com/MM22Zz6jp9— ゆちゃむ✼* (@ohana0928ys) August 31, 2020



国内メーカーのオーブントースター【4枚】おすすめ5選
5位★パナソニック (Panasonic)/ロティサリーグリル&スモーク ブラック NB-RDX100-K
トースターというより、グリルという製品の「パナソニック (Panasonic)/ロティサリーグリル&スモーク ブラック NB-RDX100-K」です。
一台で4役、グリル・燻製・オーブン・トースターというので、一台あると、幅広く使えますね。このグリルでトーストを焼くにはとても贅沢な感じさえしますが、一度味わうと癖になるほど美味しいといいます。
価格的にも高くなりますが、遠赤外線機能のこのグリルで焼いたトースト…食べてみたくないですか。
- 遠近赤外線ダブル加熱
- 「減煙機構」搭載
- 簡単操作で8つのオートメニュー
サイズ | 幅40.5×奥行41.6×高さ28.0cm |
本体重量 | 8.6kg |
消費電力 | ロティサリー:約990w、燻製:約840w、 グリル:約1350w、オーブン:約1350w |
温度調整 | 120~240℃(7段階) |
タイマー | – |
一度に焼けるトースト枚数 | 4枚 |
付属品 | ロティふた,ロティかご,ロティかご受け,受け皿, 燻製容器,燻製網,焼き網 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 肉の塊を焼くために買ったグリルですが、トースター機能もあって、しかもおいしく焼けます。
- スイッチONの状態の光が明るいので、トーストの焼き加減も見やすく、調節しやすいです。冷凍のパンのおいしく焼けます。
悪い口コミ
- 手軽にキッチンの置くには、大きくて重い製品です。
Twitterの評判
使用のオーブンはこちら。パナソニックのNB-RDX100 ロティサリーグリルアンドスモークです♡ pic.twitter.com/1kWqz25Q4y
— 燻製生活@最近は料理垢 (@kunseiseikatsu) December 19, 2019
4位★アイリスオーヤマ /オーブントースター POT-413
アイリスオーヤマ オーブントースター トースト4枚 温度調整機能付き POT-413-B
調理家電ではコスパ面でも人気のアイリスオーヤマ から、「アイリスオーヤマ /オーブントースター POT-413」を4位におすすめします。
1300wのハイパワーで最高240℃高温調理も可能、一台で多目的の調理ができる、そして価格面でもお手頃で人気製品です。
デザインもハーフミラーコートがおしゃでな作りになっています。
- 80~240度(無段階調正)
- 一度に4枚の食パン・25㎝ピザが焼ける
- 上下ヒーター各2本(全部で4本)設計
サイズ | 幅約38×奥行約33×高さ約20.5 |
本体重量 | 3.1kg |
消費電力 | 1300w |
温度調整 | 80~240℃(無段階調正) |
タイマー | 1~30分 |
一度に焼けるトースト枚数 | 4枚 |
付属品 | 焼き網、受け皿 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- おしゃれで、食パンの焼き上がりも早いです。続けて焼くときは、焼き過ぎに注意が必要です。
- 500wで低めにして、ロールパンやクロワッサンを焼くとふんわり焼けるのいいです。
悪い口コミ
- ヒーターの使い方の表示があると、使うときに助かります。
- 使わないときのミラーはおしゃれですが、焼く具合が見にくいです。
3位★東芝 オーブントースター HTRL7ES
どっしり風格のある雰囲気で6位におすすめするのが、「東芝(TOSHIBA)/ オーブントースターシルバーHTRL7ES」です。
品番HTR-L6を基本にし、「オーブントースター Kual HTRL7ES」は、オリジナル仕様として登場。違いは、HTR-L6では上だけだった遠赤外線ヒーターが、 HTRL7ESでは上下に合わせて4本に!美味しいトーストが焼ける、焼き芋が早くおいしくできると、口コミもいいです。
▼HTR-L6はこちら
- 遠赤外線上下各2本のヒーター
- 焼きムラ防止の熱反射ミラーガラス
- ハイパワー1200w
- 一度に4枚の食パン・25㎝ピザが焼ける
サイズ | 幅38.0×奥行34.2×高21.3cm |
本体重量 | – |
消費電力 | 1200w |
温度調整 | 80℃~240℃ |
タイマー | 30分 |
一度に焼けるトースト枚数 | 4枚 |
付属品 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- シンプルなデザインで操作も簡単なので、とても気に入っています。
- 長年、安心・信頼のメーカーとしての東芝の製品を使っていますが、耐久性も優れいていて満足です。
- スタイリッシュなデザインでキッチンに置いておいても高級感もあり、とてもいいです。トーストも朝の忙しい時に最大温度で一枚が1分半と早く焼けてとてもいいです。
悪い口コミ
- トーストの奥側の縁が焦げやすいのが難点です。
2位★象印(ZOJIRUSHI)/ オーブントースター ET-GM30-BZ
2位におすすめするのが「象印(ZOJIRUSHI)/ オーブントースター ET-GM30-BZ」です。
表面はサクッ、中身はふんわりトーストになる機能「「サクふわトースト」コースがついています。
7つの自動マイコン機能では、
- トースト
- 冷凍トースト
- サクふわトースト
- ピザ
- 冷凍ピザ
- フライあたため
- ロールパンあたため
と、食材の状態にあった選択が可能。また、手作りパンも2次発酵~焼き上げまでしてくれるので、ただのオーブントースター+αの機能として、おすすめです。
- 「5本ヒーター」(上遠赤2本・下3本)
- 手作りパン」コース(2次発酵~焼き上げ簡単設定
- 一度に4枚の食パン・25cmピザが焼ける
サイズ | 39.5×34.5×22.5cm |
本体重量 | 5kg |
消費電力 | 1300w |
温度調整 | 80℃~高温250℃ 10℃刻み温度調節 |
タイマー | 30分 |
一度に焼けるトースト枚数 | 4枚/25cmピザ |
付属品 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- そこそこ普通にトーストができればと思って購入したにも関わらず、思っていた以上に美味しいトーストに感動しました。
- 「冷凍」という機能で、冷凍パンを焼く機能があるので、これはとても便利です。冷凍したパンでもサクっと中はふんわり美味しいです。
- パンを焼く専用の機能がすごくいいです。いつも使っていた安いトースターより、ちょっと奮発してよかったです。
悪い口コミ
- 温度調整ダイヤルですが、ハッキリしないのでそこだけマイナスポイントです。
- ほぼ満足ですが、バランス的に上のほうがすこし加熱不足のようで、パンの上にのゼタウィンナーが、した後上では焼き状態が違います。
Twitterの評判
人にオススメというより今私がほしいものですが、高級炊飯器よさそうですね。
7万くらいのなら、安いお米でも美味しいと聞き、買ってみたくなってます。去年買った、象印 ET-GM30-BZ マイコンオーブントースター 「こんがり倶楽部」(1300W)は、毎日美味しいトーストを提供してくれてて幸せです😊
— もちうさ🍆 (@coinplayerz) March 17, 2019
1位★ピエリア/ BIG スチームオーブントースターOTS-131
1位におすすめするのが、ドウシシャの「ピエリア BIG スチームオーブントースターOTS-131」です。
国内の有名メーカーに比べて馴染みがないかもしれませんが、家電製品ではシンプルなデザインながら、手ごろな価格で求める性能もばっちりあるという点で、おすすめです。 25㎝ピザが焼ける大型オーブントースターです。
スチーム焼きでふっくら仕上がり!この点に注目して、4枚焼きの中でコスパ面で一押し!1位に選びました。
- スチームでふっくら焼き
- 一度に4枚の食パン・25㎝ピザが焼ける
- 1300wハイパワー&ヒーター管4本で表面こんがり中ふっくら
サイズ | 幅34.5×奥行34×高さ23cm |
本体重量 | 4.3kg |
電源コード長さ | 約1m |
消費電力 | 1300w(オーブンヒーター1100w、スチームヒーター200w) |
温度調整 | 温度調節:80~240℃ |
タイマー | オーブン:15分、スチーム:5分 |
一度に焼けるトースト枚数 | 4枚 |
付属品 | 受け皿×1、給水カップ+引っかけフック×1、レシピ集×1、取扱説明書(保証書付)×1 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- スチーム機能とは水を入れるだけの単純な機能ですが、これがあるだけでふっくら美味しい食パンが焼けるのですごくいいです。
- 同じスチーム機能でほしかった製品が高いのでこちらにしましたが、外はカリッと、中はふっくらの美味しいトーストになります。
- この価格で性能なら満足です。
悪い口コミ
- タイマーを回し過ぎた時に、戻せないというのが難点です。
- 作りがちょっと安っぽい感じがします。
Twitterの評判
こんな遅くにメーカー公式アカがいいねしてくれたけど、こんな安値で売られてる事がばれてしまってぜんぜんよくないね。一応ドウシシャのスチームトースター愛用してますよ。
ちなみに他の種類のサーキュレーターも安売りしてた。 https://t.co/IC1tlzwPUN pic.twitter.com/SIEh5f3A32— 水分堂 御神印 御朱印 奉製 (@goshinin) September 12, 2019
いつものパンが水を淹れるだけでふっくら焼きたての様な焼き上がりになるというのでスチーム仕様のこちらをおすすめします。
「オーブントースター」Amazon/楽天の売れ筋ランキング
トースター購入に迷ったら、安心・信頼ある国内メーカーをチェック
ただ、食パンを焼くだけという印象だったトースターが、今ではおいしく焼けなければトースターじゃないとばかりに、最新機能の付いたトースターが登場しています。
ランキングを参考に選んだトースターで、「いつもの食パンがこんなに美味しい」という感動を味わいましょう♡
*ご紹介したランキングのメーカーによっては、外資系傘下に入っているという現在の状況もありますが、ここでは、国内メーカーとしてランキングに入れさせていただきました。
▼オーブントースターの詳しいレビュー記事はこちらをどうぞ

▼おしゃれなオーブントースターの記事はこちらをどうぞ

▼ポップアップトースターの記事はこちらをどうぞ

コメント
[…] […]