大きな土鍋ってどれくらいのサイズまであるんでしょうか?
5人家族で十分使える大きさの土鍋で鍋がしたい。友達大人数でワイワイ鍋がしたい!そんな方必見です。
5人以上で使う土鍋なら10号・11号サイズがおすすめ。目安として5~6人用なら10号サイズ、6~7人なら11号がぴったりでしょう。
ここでは、大人数で使える土鍋の比較しておすすめをご紹介していきます。
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- 土鍋のサイズ一覧
- オススメの10号土鍋6選の比較表
- オススメの11号土鍋5選の比較表
- これは間違いない大きなサイズ土鍋の3つ
大人数でワイワイ楽しい鍋!土鍋が大活躍
陣痛来ても良い様に、大量仕込みメニューのおでん!!
我が家は11号土鍋に満タン作るのです。主人にいつも『…うちのおでん、量おかしない?』と言われる。
でも2日で無くなる。
子供達が食べ盛りになったら足りないと思う。 pic.twitter.com/ENgn0QNtkh— 翅-tsubasa-??5y♀6m♂ (@TSUBASA_turbo) March 6, 2020
今日の夜ご飯????土鍋でシチュー?寒いからね?今日は10号土鍋だから明日も行けるな~足りなかったらパン??焼けばいいかな?? pic.twitter.com/dBsirxRhwX
— 虚弱体質 (@iryuuniaitai) December 19, 2019
冬の醍醐味はみんなで囲む鍋!大家族ともなると、一つの土鍋では足りないかもしれませんね。
それでも大きな土鍋が二つあれば、5人×5人で10人で囲む鍋ができます!大人数用におすすめする土鍋は5~6人用で10号サイズ、6~7人用で11号サイズです。
デザインもおしゃれで見た目にもこだわり、それでいて容量的にも大満足の土鍋があれば、みんなで囲む冬の鍋もテンションが上がります♪
土鍋のサイズってどのくらいのものがあるの?と思っている方には土鍋サイズの早見表もご紹介します。
土鍋のサイズ早見表
土鍋サイズ | 使用人数 | 口径 | 容量 |
3号 | 子供1人用程度 | – | – |
4号 | 子供1人用程度 | – | – |
5号 | 1人 | 15cm前後 | 約450cc |
6号 | 1〜2人用 | 18cm前後 | 約900cc |
7号 | 2〜3人用 | 21cm前後 | 約1,500cc |
8号 | 3~4人用 | 24cm前後 | 約2,200cc |
9号 | 4〜5人用 | 27cm前後 | 約3,200cc |
10号 | 5〜6人用 | 30cm前後 | 約4,000cc |
11号 | 6〜7人用 | 33cm前後 | 約6,000cc |
ちなみに12号以上は特殊になります。12号以上は市販ではありません。
12号 | 7〜8人用 | 36cm前後 | 約6,000cc以上 |
*サイズは号数×3cmで計算しています。
▼土鍋のお手入れ方法はこちらの記事をどうぞ

10号、11号サイズのおすすめの土鍋を10選比較表で見てみましょう。
大きなサイズ10号・11号のおすすめ土鍋比較表
土鍋10号サイズ
名称 | 号サイズ | サイズ | 容量 | 材質 | 直火 | IH | オーブン | 電子レンジ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀峯花三島土鍋 10号 【万古焼】 ![]() |
10号 | 33.7 30.5 17cm |
記載なし | – | 〇 | × | – | – | ¥2,873 |
スタジオエム ドゥーブ10号鍋 ![]() |
10号 | W385 D315 H97(蓋含む160)mm |
3560cc | 耐熱陶器 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ¥13,000 |
THERMATEC サーマテック スタック土鍋 10号 ![]() |
10号 | 直径30 34.5 16.3cm |
2700ml | 耐熱陶器 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ¥6,000 |
土鍋 10号 深型![]() |
10号 | 幅35.5 奥行30 高さ17.5cm |
記載なし | 陶器 | 〇 | × | × | × | ¥2,080 |
IH土鍋 10号 さくら T-763384 |
10号 | 34.5 30.5 H17cm |
記載なし | 高耐熱セラミック | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ¥7,980 |
万古焼き すばる 土鍋 9号 ![]() |
9号 | 350 305 170mm |
記載なし | 陶器 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ¥11,875 |
土鍋11号サイズ
名称 | 号サイズ | サイズ | 容量 | 材質 | 直火 | IH | オーブン | 電子レンジ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
万古焼き 銀峯花三島土鍋 11号 |
11号 | 39.5 34 19cm |
記載なし | – | 〇 | × | × | × | ¥4,391 |
銀峯貫入 11号土鍋 |
11号 | 内径:28cm 取っ手まで含む幅:39cm 高さ(フタ無し):10.5cm 高さ(フタ有り):17cm |
3.6L | 陶器 | 〇 | × | – | – | ¥5,865 |
銀峯京三島 11号浅鍋 |
11号 | 36 33.8 18cm |
記載なし | – | 〇 | × | 〇 | 〇 | ¥4,999 |
11号鍋 土鍋 太樹(たいき) |
11号 | 直径34 39 19cm |
記載なし | 陶器 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ¥9,800 |
銀峯花三島土鍋 11号 |
11号 | 最大幅39.5 直径34cm 高さ18cm |
3.7L | 陶器 | 〇 | × | 〇 | 〇 | ¥7,130 |
*表示している価格は2023年10月時点の楽天の価格を参考にしています。価格は変更されることがありますので、予めご了承ください。
大きなサイズの土鍋おすすめ3選
【おしゃれ10号土鍋】スタジオエム ドゥーブ 10号鍋
おしゃれな土鍋としておすすめするのが「スタジオエム ドゥーブ 10号鍋」です。見た目のスタイリッシュなデザインと風合いもお客様を招いての鍋パーティや料理でもとても映える土鍋です。
IHには対応していませんが、オーブン料理にも使えるので幅広く重宝する土鍋としていかがでしょう。
- 3560cc大きめ容量
- 直火・オーブン・電子レンジにも使える
- 煮込み料理や炒めものにも使える
- 手作り感◎一つ一つ違う風合い
サイズ | W385×D315×H97(蓋含む160)mm |
本体重量 | 3200g~3900g |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 高級感もあっておしゃれでとても気に入っています。
悪い口コミ
- 現時点で投稿されている悪い口コミはありません。
Twitterの評判
大人気土鍋「ドゥーブ」は『万古焼』
萬古焼(ばんこやき、万古焼)は、陶磁器・焼き物の一つで、葉長石(ペタライト)を使用して耐熱性に優れた特徴を持つ。陶器と磁器の間の性質を持つ半磁器(炻器)に分類される。… http://t.co/iBJKHksxFl
— onodu~ (@with_onodu) January 23, 2014
【IHにも対応10号土鍋】サーマテック さくら T-763384
直火・IHにも対応している土鍋としておすすめするのが「サーマテック さくら T-763384」です。
見た目のかわいらしさと深鍋サイズがおすすめポイントです。
- 吹きこぼれにくい
- 深鍋
- ご飯炊きにも◎
サイズ | 34.5×30.5×H17cm |
本体重量 | 記載なし |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 煮込み料理を作っていても、吹きこぼれにくいというのはとてもありがたいです。
悪い口コミ
- 現時点で投稿されている悪い口コミはありません。
【万能タイプ◎11号土鍋】銀峯 京三島 浅鍋 萬古焼
一般家庭でとても人気の「銀峯 京三島 浅鍋 萬古焼」です。大事なお客様をおもてなしという時でももちろん!おすすめ。
価格もお手頃なのでリピーターも多い萬古焼土鍋です。
- 昭和7年創業の銀峯のなべの萬古焼
- プロご用達
サイズ | 36x33.8x18cm |
本体重量 | 記載なし |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 男5人でちょうどいい鍋のサイズです。この大きさを探していたので大満足です。
悪い口コミ
- 現時点で投稿されている悪い口コミはありません。
【番外】12号サイズならコレ
三陶 萬古焼土鍋 12号土鍋
- ブランド: CtoC JAPAN
- サイズ: 約42×36×高さ約21㎝
- 素材・材質: 耐熱陶器
- 生産国: 日本
- 容量: 約6000cc
- 直火可
- オーブン可
土鍋☆Amazon・楽天の売れ筋ランキング
大家族や仲間での鍋★大き目サイズの土鍋を囲んで楽しく
大人数で活用できる土鍋のおすすめは10号・11号です!5人なら10号・11号で、それ以上なら10号サイズ2つ使いという使い方もいいですね。
同じ10号・11号サイズでも深鍋と浅鍋でも容量が変わってきます。それぞれの特徴をチェックして最適な土鍋を用意しましょう。
今や土鍋は冬の鍋をするとき以外でもご飯を炊いたり、洋風煮込み料理などにも最適な調理器具です。もっともっと土鍋の活用をおすすめします。
▼その他の土鍋の記事はこちらをどうぞ






