アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200を半年ほど使ってみた『とっとさん』( 37歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200を購入しようと思ったきっかけは?
- アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200をどのようにして知りましたか?
- ハンドブレンダーを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷ったハンドブレンダーは?
- アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200の特徴、性能
- アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200のメリット
- アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200のデメリット
- アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200の総合評価
- アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200の口コミ・評判は?
- アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200の購入を考えている人へアドバイス
アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200を購入しようと思ったきっかけは?
第2子を出産し、離乳食も順調に進んでいました。その際に毎日食材を裏ごししたり、細かく刻む作業が毎日続いていて、腕は疲れるし、時間がかかるわりに、大した量が出来ないのがもどかしく感じていました。
第1子の時は、あまり苦に感じなかったのですが、二人の面倒を見ながら合間に離乳食の準備をするのが、時間にも追われるし、だんだん辛くなってきました。
同時に単調な作業を繰り返しているうちに、腕と肩も痛くなってきたので、出産時にママ友からブレンダーは便利でいいよ!と進められていたことを思いだしたんです。
今までブレンダーは使ったことがありませんでしたが、これを気に購入を検討してみようと考えるようになりました。
アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200をどのようにして知りましたか?
まず、最初にママ友からの勧めがありました。
妊娠時に長期で入院していた際に、入院仲間と様々な情報交換をしており、離乳食作りにはブレンダーが欠かせないという話を頻繁に聞いていました。
その方が使っているブレンダーを検索し、携帯のお気に入りにいれていたことを思い出しました。
また、育児アプリにも、離乳食作りにはブレンダーがオススメ、と載っていて、いくつかブレンダーが掲載されていました。
その中から、自分だったらどういう事に使いたいか、という目線で商品選びをしてみました。
ハンドブレンダーを買う際に重要視したポイントとは?
ブレンダーに興味を持ったのは、この時が初めてだったので、いざ調べてみると、様々な種類があること、様々なセットが展開されていることを知りました。
- 私の中の考えていた用途は、離乳食を素早く簡単に済ませること。
- 離乳食はトロトロした初期だけでなく、細かく刻んだ中期、後期にも使えること。
- 離乳食だけでなく、通常の調理、ハンバーグ等にも使えること。
- ポタージュ等を簡単に作れること。
- キッチンが狭いので、置き場に場所をとらないこと。
- いちいち戸棚に片付けてしまうと、出したりしまったりが面倒になり、使わなくなる可能性が高いので、簡単にすぐ使えること。軽量で小型であること。
これらに注目してブレンダー選びを始めました。
購入に迷ったハンドブレンダーは?
購入に迷ったハンドブレンダーは以下の商品です。
BOSCH ブレンダー
ドリテック ハンドブレンダー
ツインバード ハンディブレンダー
また、通常のミキサーも選択肢にいれて考えました。
購入に際し、比較した点は、手軽に簡単に使用できること。収納スペースを取らないこと。複雑な作業要らずで即使えるようになることは非常に重要視していました。
離乳食初期の潰しだけでなく、中期の刻みにも対応でき、ポタージュやハンバーグ等の日々の料理の助けになるものが良いなと思っていました。
ブレンダーを検討した当初は、ブレンダーのみにするつもりでいましたが、悩んだ末に、様々な用途に遣えるブレンダーがいいと考え、多機能なブレンダーを選ぶことにしました。
アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200の特徴、性能
●商品サイズ(cm):幅約5.4×奥行約6.8×高さ約40(ブレンダ―組立時)、幅約28.9×奥行約14.5×高さ約38(収納時)
●重量(kg):約0.8(ブレンダ―組立時)、約1.6(収納時)
●電源電圧:AC100V
●電源周波数:50/60Hz
●消費電力:200W
●定格時間:ブレンダ―・チョッパー・2分、泡だて器・3分
●定格容量:チョッパー用ボウル・500mL、ブレンダ―カップ500mL
●使用温度範囲:本体・0~40℃、チョッパー用ボウル・0~60℃、カップ0~60℃
●電源コードの長さ:約1.5m
今回、購入したブレンダーの気に入っている点は、いちいち棚や箱などに片付けたり、出し入れしなくて良いという点でした。
自分の性格上、一度仕舞いこんでしまうと、また出すのが面倒になり、せっかく買ってもあまり使わずに終わってしまうのが心配でしたので、それはとても良かったと思います。
また、置き場所を取るわけではなかったので、そんなに邪魔に感じることもなかったです。
高さは30センチ程度、横幅は20センチ程度と多少スペースはとりますが、決して大きくはない家電になるため、邪魔だなぁと感じることはありませんでした。
また、そこの部分には滑り止めのゴムがついており、それも着脱し、洗うのが可能なため、配慮が行き届いた商品だと感じました。
以下、セット内容。
アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200のメリット
購入して約半年になりますが、大きく欠点になる部分や不便を感じる点はなく、手軽に使いやすいので、常にキッチンに置き、頻繁に使用しています。
特に離乳食初期、中期は大活躍でした。
ブレンダー自体が初めてで、過去にミキサーを使ったことがある程度だったので、本当に使用する出番があるのか、面倒に感じて結局使わないのでは、と思っていました。
ですが、思った以上に手軽にすぐに使用出来る商品だったので、自分で考えていたよりも、使用する頻度は高かったです。
↑ブレンダー
↑チョッパー用ボウル
片付けやすい形になっていることで、いちいち棚や箱に戻さなくて良いこと、洗い片付けるのがパーツをはずして洗ったりなど、面倒なんだろうなぁと予想していました。
でも、洗うのも思った以上に簡単にでき、使用後の片付けの面倒くささが無かったことも、プラスになっており、結果的には使用頻度が高くなった要因だと思います。
また、何より今まで自分で時間をかけて刻んだり潰したりをしていたのが、数分で仕上がるので調理時間が減り、他のことに有効に時間が使えるようになったことが1番プラスになった点でした。
一度仕舞いこんでしまうと、自分の性格上、出すのが面倒になり、せっかく買ってもあまり使わずに終わってしまうのが心配でしたので、直にキッチンに置けるというのは魅力的でした。
サイズも高さは30センチ近くありますが、そんなに邪魔になるほど場所を取るわけではなかったので、それはとても良かったと思います。
アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200のデメリット
全体的に満足度の高い商品ではありますが、改善してほしい点はいくつかありました。まず、全体を覆うカバーがないことです。
調理器具なので、衛生面は気になるところです。収納はコンパクトになっていていいのですが、泡立て器はむき出しになっているため、ホコリなどのゴミが付着しないかが気になります。
また、キッチンの作業スペース近くに置いているため、飛び散りなどの汚れの付着が気になりました。あと、離乳食等に少量を泡立てたい場面があったのですが、泡立て器が思ったより大きく、少量には使いにくいと感じました。
また、ブレンダー本体部は少し重みがあるので、ちょっと手を離したいときも、ただ置いてしまうと持ち手の重量感で倒れてしまうのて、少し注意が必要な点があります。
評価を下げるほどの問題点ではありませんが、少し気になるところです。
あと、ブレンダー部分が大きめなため、食材が均等に細かくならず挟まるときがありました。こちらも、使いにくいというほどではなく、気になるという位かと思います。
アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200の総合評価
総評としては、非常に良い買い物をしたな、と満足しています。
もちろん、価格は当初の予算より少々高めだったので、あともう少し価格が抑えられていれば、本当に申し分ないと思えるのですが、決して高すぎるわけでもないし、何より、調理時間が短縮できたのは、満足度が高いです。
時間は買うことも増やすことも出来ないので、そこをこの商品を買うことで補えたのは、毎日時間に追われるママ達には嬉しい事だと思います。
また、置き場所を選ばず、コンセントを入れれば 即使用できるというお手軽さも魅力です。ミキサーなどのような重量感もなく、混ぜ、刻み、様々な調理が出来るので主婦の味方だと思います。
唯一、気になる点は、収納しやすいようになっていますが、ホコリ等から守るカバーになるものが無いという点です。
泡立て器はむき出しのままなので、泡立てはめったに使わない事もあり、ごみの付着が気になりました。これでカバーもついていれば文句なしです。
アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200
アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200の口コミ・評判は?
アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 置く場所なく、組み合わせで置けるこちらは場所要らずで良いです。もちろん機能も問題ないです。
- 離乳食に購入し、かなり活躍しています。
- コスパがいいですね。多機能で、とても気に入っています。
悪い感想や要望などの口コミ
- 想像より重いです。
- 洗いにくいです。隙間に入ると取れない。
- 固いものに使うと壊れやすい。
SNSの反響は?
インスタでもアイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200は話題になっているようです。
うちの旦那さんはアイリスオーヤマファン??
ハンドブレンダーもアイリスオーヤマのものにしました!
しかし、果たしてこうやって収納するだろうか?!??
置く場所がないよーん?? pic.twitter.com/6Dplu1rw45
— キャナコ@引きが強い元未婚シンママ (@canako358) August 11, 2019
今日はハンバーグ弁当?.*?
ハンバーグのミンチは家で豚こま切れ肉をミンチにしたよ!市販のミンチは焼くと脂がいっぱい出ない?
家でミンチにすると余分な脂部分は取り除けるから仕上がりが軽い( ???)?
冷えても油が固まらないからお弁当にもおすすめです#アイリスオーヤマ#ハンドブレンダー pic.twitter.com/DAmTRFBFIl— 廻回めぐる 【 メグルメグル】 (@0_megumilk_0) July 29, 2019
買っちゃいました!ハンドブレンダー。フードプロセッサーは便利だけど大きいし重いし??どうせだから1台4役(つぶす。まぜる。きざむ。あわだて。)アイリスオーヤマ製。何か最近進出率スゴくて??結構お世話になってます?? pic.twitter.com/TzwNfACPYZ
— rummy.on.the.road (@rummy89jp) January 17, 2019
アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200の購入を考えている人へアドバイス
ブレンダーは忙しいママには本当にオススメの商品です。価格もこだわらなければ決して高額な訳ではありません。私は悩んでいた時間がもったいなかったなと、購入後にかなり後悔しました。
なので、どうしようかなぁと悩んでいるかたは、1日でも早く購入することをオススメします。離乳食作りに何十分もかかっていたのが、たった数分でたくさんの離乳食を作ることができ、忙しいママの助けに必ずなってくれます。
特に離乳食初期にオススメです。私ももっと早くに購入すれば、離乳食にあてていた時間を有効に使えたなぁとつくづく感じました。
離乳食のどろどろ期が終わったあとも、スープ作りやお菓子作り、普段の食事作りにも活躍の場はたくさんありそうです。少しでも時短をして、時間を有効に使っていきたいと思います。
- 『とっとさん』( 37歳/女性)のその他のレビューはこちら

ミキサーの各種ランキング記事はこちら
▼安いミキサーおすすめランキング10選★コスパ重視で一人用にも◎

▼スムージーもOK!おすすめミキサーランキング11選★パワーOK容量満足で決まり

▼おしゃれなミキサー(ブレンダー)おすすめランキング10選★機能&デザインで文句なし

▼おしゃれなミキサー(ブレンダー)おすすめランキング10選★機能&デザインで文句なし
