当サイト(libloom)スタッフの『ヒデ』(44歳/男性)です。今回はケノンを使って腕を脱毛したレポートです。
僕自身の腕は、足に比べてそこまで毛深いはないです。

指毛や手の甲も書きましたが、本来の毛深い人に比べてしまうと全然大したことはないと思います。

ケノンの脱毛で、僕の足にかなり効果あったので、もっと短期間で終わるかなと思っていたんですが、意外と脱毛残りがあったりしたので、メンテはそれなりにしました。
そういった理由も書いていきたいと思います。
ケノンで脱毛する前の腕
脱毛する以前の僕の腕の毛ですが、写真が残っていました。
↑こんな感じです。
こちらの写真は毛を薄くすることができるという石鹸のモニターで撮影していた写真になります。
石鹸はジョモリーといって、結構有名な石鹸ですが、結局写真だけ撮影して実際には使用してなかったんですよね。それに、使ったところでこういった石鹸で劇的に薄くはなりません。
さらにアップの写真もありました。
ここまでアップにすると、それなりに濃かったことに気づきますが。。当時、僕はあまり腕の毛については気にしてはなかったんですよね。
↑動画もありましたので、全体的に確認できます。もともとがこれぐらいの毛量ということです。
6回ほど照射した僕の腕の状態
正直、腕の毛は脱毛したいっていうよりは、ついでにやっていた感じです。
ケノンの照射レベルは10とマックスパワーで、6回ぐらいはやったかな・・と記憶しています。やり方としては1回の脱毛で同じ場所を1~2回照射していました。
アイシングは殆どしてませんし、ちゃちゃとやってましたね。後半にになってくると、メンドクサイ時は照射を連射にして、それを何度か繰り返していたりもしましたね。結構適当でした。。w
で、現在の腕の状態はこんな感じです。
↑肘下の写真ですね。全体を撮ってますので遠目ですが、毛は見た目すっきりしています。
↑肘上のところですが、肘上は2回ぐらいしかしてません。もともと僕の腕は肘から上に関しては毛が生えてますが、産毛のような状態なので、見た目で毛がわからなかったからです。
↑肘下部分のアップです。毛は確認できません。毛穴は多少わかるレベルです。でも足ほどではないですね。
↑手の甲、手首の部分です。手首は結構毛が密集するところですが、目立った毛はないです。
↑手首部分を横に写した写真ですが、同様に毛がなくてキレイです。
腕の部分をさらにアップにした写真はこちら。
この写真ではわからないと思いますが、薄い産毛のような毛が確認できます。
写真の高画質をそのままの画質で、切り抜きしました。産毛並みに薄い毛が確認できます。
腕も、足も、体中脱毛した部分で共通ですが、こういった産毛は光に照らして目を凝らすと確認できますね。
ただ、見た目にはまったくわかりません。
腕の脱毛するにあたっての注意点
腕の脱毛での注意点ですが、足と違って細い部位なので、ケノンを照射口を当てようとすると場所によって、しっかりと照射口が隠れません。
特に手首周りはゴツゴツしてるので、ケノンが作動しなかったりします。
ま、それでもあれこれ当て方を工夫すれば問題なく照射はできますが、押し当ててしっかり照射できるかといえば、多少光漏れが起こりますね。
それと、僕の場合ですが、腕の毛は足などに比べて薄いので、ケノンの光が十分に毛に反応しないのか、1回の照射終わってから、その後の経過では思ったよりは生えてきていました。
脇毛や、太もも付け根の毛でかなり効果を感じていたので、腕のような細い毛なんて楽勝だろうと思っていたこともあって意外でした。
僕の腕が日焼けしていたというのも効果が表れにくかった原因でもありますが、それに加えて毛が細くて毛の色も薄いというのは効果が表れにくいんだと思います。
逆に、腕の毛が黒々としている人の方が、光が黒に反応するので効果がでやすいんだと思いますね。
それと、毛がそもそも薄い人は日焼けはNGです。効果がかなりでにくいと思われます。
あと、これは他の部位もそうなんですが、僕の腕はちょっとほくろが多いです。
そうすると、このほくろに光が反応して結構痛いです。ほくろがある人は事前にほくろを白く塗っておくか、シールを貼ると反応しません。メンドクサイので、僕はそのままやってましたが・・w
まとめ
結果的に腕にもしっかりケノンは効果あったんですが、それでも毛が薄いが故に、腕が日焼けしていたりすると多少苦戦する部位でもあります。
これは毛の色にもよりますし、日焼けしてない時期にやればいいだけなんですが、毛が薄い人よりはがっつり毛が濃い人の方が脱毛はしやすいと思いますね。
とはいえ、現在の僕の腕は、濃い毛は全然生えてないし、1年以上メンテナスもしてませんので、腕の毛が気になってる人にもケノンはオススメですね。
僕の部位別のリアルな体験談【総括】はこちら

家庭用脱毛器ケノンを買うのは躊躇する?
ケノン脱毛器を購入してみようと思った時に、どれが公式サイトなのかわからないといった声や、公式サイトが売り込みが強すぎて怪しいといった声が結構多いです。
そのあたりの疑問に回答しています。

家庭用脱毛器ケノンのバージョン比較
ケノンは販売されてから8年以上も経っています。その間、様々なバージョンアップで現在のVer.7.2は旧型と比べ物にならないぐらいパワーアップしています。
そんなライナップ比較をこちらで書いています。
