冬の暖房で足先や手先が冷たい時に、電気ストーブがあると助かりますよね。現在は、ひと昔の電気ストーブと違って、遠赤外線やカーボンヒーターというものも出てきましたし、電気代も若干安くなり、暖かさも格段に上がってきています。
今回、『パコさん』(28歳/女性)が購入したのが、TEKNOS(テクノス)の「カーボンヒーター CHM-4531」という商品です。
1ヶ月ほど使用した生の感想を語ってくれています。カーボンヒータ―の購入を検討されてる方は参考にしてくださいね。
【補足】山善(YAMAZEN) 遠赤外線カーボンヒーター DC-S097と同等品です。
TEKNOS CHM-4531のレビューをお伝えする前に補足事項です。
TEKNOS CHM-4531と山善 DC-S097ですが、スペックを比較していただいてもわかる通り、ほぼ同等品です。
品名 | TEKNOS CHM-4531 | 山善 DC-S097 |
---|---|---|
消費電力 | 900W/450W 切替式 | 900W/450W 切替式 |
電気代 | 約19.8円/時(900W 時) | 約24円/時(900W 時) |
サイズ | 幅34×奥行き23.5×高さ64.5cm | 幅32×奥行32×高さ63.8cm |
安全装置 | 転倒OFFスイッチ | 転倒OFFスイッチ |
本体重量 | 3.85 kg | 約3kg |
機能 | 自動首振り機能 | 自動首振り機能 |
価格(18年8月現在) | ¥ 6,280 | ¥ 8,980 |
ほぼ同スペックですが、TEKNOS CHM-4531の方が2,700円ほど安いです(19年8月現在)。カーボンヒーターでも山善は安価で有名ですが、TEKNOSの方がさらに安価です。メーカーとしての知名度はないですが、コスパは非常に良いと言えます。
山善 DC-S097の購入を検討している方も、同等スペックとしてレビューを参考にしてくださいね。
- TEKNOS(テクノス)カーボンヒーター CHM-4531を購入しようと思ったきっかけ
- TEKNOS カーボンヒーター CHM-4531を知ったきっかけは?
- カーボンヒーターを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷ったカーボンヒーターは?
- TEKNOS カーボンヒーター CHM-4531の特徴、性能
- TEKNOS カーボンヒーター CHM-4531のメリット
- TEKNOS カーボンヒーター CHM-4531のデメリット
- TEKNOS カーボンヒーター CHM-4531の総合評価
- TEKNOS カーボンヒーター CHM-4531の口コミ・評判は?
- TEKNOS カーボンヒーター CHM-4531の購入を考えている人へアドバイス
TEKNOS(テクノス)カーボンヒーター CHM-4531を購入しようと思ったきっかけ
4月に引っ越しをする関係で、古くなった家電を入れ替えることにしました。また、これまではこたつ+エアコンという組み合わせで使用していたため、電気代が結構気になっていました。その点を解決しようと思いました。
しかも、エアコンだと起動してから暖まるまでにかなり時間がかかってしまいます。その辺も改善したいなぁなんて思っていました。そこで、エアコンの代わりに使えるものを買おうと思ったのです。
最初に思いついたのはガスファンヒーターでしたが、灯油などは買うのも面倒ですし、なにより危険もあるので、電気で暖まるもので探してみることにしました。
TEKNOS カーボンヒーター CHM-4531を知ったきっかけは?
いくつかの電気店をまわりました。ちょうど冬もそろそろ終わるという頃で、安くなっているかなぁと思いきや、もはや品切れ状態でした。購入する時期が悪かったので、どうしようかと思いましたが、やはりまだ肌寒い日もあるので、なんとか買おうと、ネットで探し始めました。
そこでいつも使っている楽天で検索をかけてヒーターを探しました。値段的には5,000円くらいで、レビューのよいものがいいなぁと思っていたところ、こちらの商品を発見したのです。
カーボンヒーターを買う際に重要視したポイントとは?
私がカーボンヒーターを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。
1.大きさ
あまり小さいとエアコンの代わりにはならないため、ある程度大きい物を探しました。足下を暖めるヒーターではなく、座ってあたるとちょうど全身が暖まるようなサイズのものとして、ちょうどこの商品のサイズ((約)幅34.0×奥行き23.5×高さ64.5cm)があったのです。
2.価格
こたつと併せて使うことや、朝のちょっとした時間につけるという用途を想像していたため、高価なものではなく、それなりの価格で購入できる物を探しました。
3.消費電力
ヒーターの暖かさを知るためにWを比較しました。
購入に迷ったカーボンヒーターは?
購入に迷ったカーボンヒーターは以下の商品です。
プラスマイナスゼロ エレクトリックヒーター XHS-Y010
値段はどちらも5,000円弱でした。
また、購入した物は消費電力が、弱:450W、強:900W。悩んだエレクトリックヒーターは弱:400W、強:800Wでした。どちらも2段階調整ができ、この点ではほとんど差が無いと感じました。
しかし、大きさは購入したほうが幅34.0×奥行き23.5×高さ64.5cmで、悩んだエレクトリックヒーターは幅33×奥行16.5×高さ31cm。
そして、購入したほうはひざの高さまである一方エレクトリックヒーターは本当に足下しか当たらないものでした。この点が最終的に分かれ道となり、テクノスのカーボンヒーターを購入することになりました。
TEKNOS カーボンヒーター CHM-4531の特徴、性能
- 温度過昇防止装置付。
↑動画です(読み込みに時間がかかる場合があります)
- 首振り機能付。
- 温度2段階調整(弱:450W 強:900W)
- カラーは白・黒の2色展開
- 転倒OFFスイッチ
- 幅34.0×奥行き23.5×高さ64.5cmでだいたい膝くらいの高さ
といった感じです。
TEKNOSとは?評判は?
TEKNOS(テクノス)は1980年に創業した比較的新しい家電専門の卸商社です。中国に合併工場を設立して、OEM生産も手掛けています。
基本的には自社で製造しているメーカーではないようです。
ということで「CHM-4531」も中華製のOEM製品化と思われます。
TEKNOS カーボンヒーター CHM-4531のメリット
購入してから1ヶ月くらいですが、5月に入ってからは暑い日が続いているため、使用したのは4月だけです。
実際組み立てもカンタンで、ねじを手で回して土台を作るだけでした。首振り機能があるため、まんべんなく暖まって、いい感じです。2段階調整がきくため、ちょっと肌寒いとき、かなり冷え込んでいるときで使いわけができてとても便利でした。
無駄な幅もなく、コンパクトですので収納するときもそんなに困らない感じです。こたつやエアコンをつけなくても、かなり暖かくなるので、これ1つで秋や春はしのげそうです。また、電気代もかなり節約できました。
TEKNOS カーボンヒーター CHM-4531のデメリット
1番困ったのは、このヒーターを動かすときにやけどをしそうになることです。
後ろに取っ手がついているため、ヒーターがついているときでもカンタンに動かせてしまいます。しかし、これが間違えで、油断して取っ手を持つと、ものすごい熱を持っているため、やけどをします。
ヒーターがついているときに動かさない!というのは当たり前なのかもしれませんが、ヒーターを使った後もしばらく熱がこもるので注意が必要です。
ヒーターを消した後はこれまでついていたかどうか、使っていた本人以外はわからないので、他の人が触れないようにどこか手の届かないところにしまっておいたほうがいいかもしれません。
TEKNOS カーボンヒーター CHM-4531の総合評価
実際使用してみて、こちらの商品は買って良かったと思えるものでした。他のヒーターと比べると価格も安く買えてよかったと思っています。また、サイズもヒーターとしては大きいほうですし、首振り機能もあるため、かなり重宝しております。
エアコンをつけずにこれ1つで暖まれるので、電気代もそれほど気になりませんし、ちょっと寒いときにはどんどん使っています。購入レビューとしては★5つです!
私はとりあえず1台しか持っていませんが、家族で使うのであれば、2、3台くらいあってもよいと思うくらいです。(部屋に1つずつおく)
機能性は文句のつけようが無いくらい完璧です!
TEKNOS カーボンヒーター CHM-4531の口コミ・評判は?
TEKNOS カーボンヒーター CHM-4531のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 足先だけいつも冷たい末端冷え性の私ですが、点けて10~15分で暖かくなります。
- 少し昔の電気ストーブと比較にならないぐらい暖かいです。
- 通常時は450Wだけで使用しています。離れたところでも暖かいですし、1時間程度で部屋全体が暖かくなるほど強力です。冬本番でも900Wを1時間もつけていれば、450Wに切り替えするほどのパワーがあります。
- 2年目ですが、トラブルなしです。
- 軽いし移動が楽です。そして暖かい!
- 全く日のあたらない部屋で使っています。12畳ありますが、数時間ほどで部屋の温度が21℃になっていました。
悪い感想や要望などの口コミ
- 建付けが悪いのか、回転部がぐらつく。
- 地震がきたら間違いなく転倒するのでは?という安定感に不安がある。
- 外部の金属部分が熱を持ちます。
- 450Wにすると左側のみが点灯するようになっていますが、これの切り替えができると良いですね。
SNSの反響は?
インスタでもカーボンヒーターを使っている投稿が目立ちますね。かなり暖かいと高評価のようです。
中より低温でも 遠赤外線効果で暖かい
つける前から特等席にスタンバイする
TEKNOS カーボンヒーター CHM-4531の購入を考えている人へアドバイス
これから購入を悩む方には、検討して欲しいこともあります。1つ目は本体は使用時にかなり熱くなるため、お子さんのいる家庭では注意が必要だ、ということです。うっかり触ってしまうと軽くやけどするくらい熱くなるからです。
2つ目は転倒注意です。もちろん転倒時にはOFFにはなりますが、やはり高さがある分、ちょっとぶつかったり些細なことで倒れそうになります。こちらもお子さんのいる家庭はちょっと考えた方がよいかもしれないと思います。
逆に、小さいお子さんがいなければ、特に問題なく使えますし、かなり便利だと思うのでオススメです!使用用途を考えて、是非ご検討ください。
- 『パコさん』(28歳/女性)のその他のレビューはこちら

ヒーターの各種ランキング記事はこちら
▼【2018年最新版】おすすめセラミックファンヒーター10選♪選び方のポイントも解説

▼人気のコンパクトファンヒーターのオススメは?|卓上ヒーターは手先を温めれてパソコン作業に良し!

▼小型の電気ストーブは大活躍!あると便利で使い勝手のいい1台はこちら

▼価格の安い電気ストーブのランキング♪コスパ良しの1台を探そう

▼おしゃれな電気ストーブおすすめランキング♪冬も快適に過ごそう

▼電気ストーブおすすめランキングはこちら!手軽に暖をとるのに便利♪

▼電気不要でおしゃれな石油ストーブが注目!おすすめ12選★人気ブランド比較
