家庭用脱毛器ケノンを実際に使用し続けて5ヶ月間の様子を『RMさん』(31歳/男性)に語って頂きました。
ケノン公式サイトはこちら
家庭用脱毛器ケノンを男性が足のすね毛やヒゲに使用してどうなったのか?実際に使ったからこその良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- 光を照射するホルダーが軽量!長時間の脱毛でも、手が痛くならない!
- 使用2回目で効果を実感!明らかに毛が伸びるのが遅くなっている!
- すね毛は10回照射するまでに終わりそう!
- 連続照射に5秒間の待ち時間がある!リズムよくパンパンと勧められない!
- ヒゲに対しては効果がでにくい!効果が出る前に挫折しやすい!
ケノンを使った他の方のレビューはこちらを参考に
▼ケノンを女性が4ヶ月ほど使用したレビューはこちら

▼ケノンVer7.1(最新版)を半年使ったレビューはこちら

▼当サイトスタッフがケノンで全身脱毛した総括

▼ケノン Ver6.2を1週間に4回照射した結果

家庭用脱毛器ケノンを購入しようと思ったきっかけ
私は癖のある毛質で、髪のみならず手足や脇などいたる部位がくるくるとうねってます。また、毛量が多く、太いため非常に目立ちます。
ある時ダメージジーンズを履いて電車に乗り座席に座って足組みをした際、ジーンズのダメージ部分から足の毛がはみ出ており、横にいた彼女から「汚い!」と言われて非常にショックを受けました。
↑現在、足は脱毛を実施しているため、脱毛前の毛の太さは腕の写真を参考にしてください。
また彼女に「男は毛深いものだ!という時代は終わった」と言われ、インターネットなどで調べてみると、確かに男の脱毛が流行っていることが分かりました。
そこで、永久脱毛に通おうかと悩んで調べてみたのですが、そこそこ濃い毛の男性が永久脱毛を終えるまでの金額は50万以上かかるという情報があり、高くて思い切って通おうという気になれませんでした。
それに、予定を決めて通うということが少々面倒だと感じたため、何とか自宅でできないかと考え探した時に家庭用脱毛器があることがわかったんです。
家庭用脱毛器ケノンを知ったきっかけは?
別の商品ですが、家電量販店で家庭用の脱毛器が置いてあり、興味を持ちました。
自宅に帰ってどのような商品があるのか、またはどれくらいの価格帯なのかインターネットで「家庭用脱毛器」と検索した際に「ケノン」を知りました。
家庭用脱毛器を買う際に重要視したポイントとは?
私が家庭用脱毛器を購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。
1.脱毛効果
どの商品も安いものではないため、せっかく購入するのであれば効果があるものでなければ意味がないので重要視しました。
2.デザイン
狭い部屋で、隠す場所がない間取りだったため、オシャレな見た目であれば置いていてもインテリアの一部として馴染むのではないかと考えたからです。
3.価格
医療用と比較して効果が落ちることは理解していたので、効果が少ないのに価格が高ければ結果的に脱毛サロンに通った方がいいという結果になるからです。
価格は10万円以下で、最悪効果がなくても後悔しない限界の金額で探しました。
購入に迷った家庭用脱毛器は?
購入に迷った家庭用脱毛器は「ヤーマン ノーノーヘアフォーメン」です。
比較したのは以下の項目です。
1.脱毛効果と価格
迷ったノーノーヘアフォーメンは価格が非常に安く、ケノンと最後まで悩んでいました。(ケノン約7万円に対してノーノーヘアフォーメンは2.5万円程度)
インターネットで調べた結果、ノーノーヘアフォーメンは毛を焼き切るだけであり、脱毛効果は無いと他の方が書かれている商品レビューを見て効果は薄いという認識が自分の中でありました。
でも、ケノンも実際のところどうなのか不明で、レビューに書かれている良いという意見を書いた人がサクラの可能性も拭い切れなかったため、「どうせ効果が無いなら安い方がお財布へのダメージも大きくなくて良いのでは」という理由で悩みました。
2.製品の大きさと周りに脱毛していると気付かれること
ケノンは家庭用ゲーム機程度の大きさに対して「ノーノーヘアフォーメン」は手のひらサイズであり、狭い自宅でも引出しなど入れて隠すことができるため、脱毛をしていることや気にしていることを周りの友人に気付かれて恥ずかしい思いをせずに済みそうと考え悩みました。
悩んだ結果、「1」はどうせお金を出して購入するのだから目的が達成できる可能性が高い方を、ある意味賭けでしたが選択しました。
そこでもう一つ気になってい「2」の製品サイズは見た目がオシャレであることで他の物に馴染むこと、世間的に脱毛する男性が増えてきていることもあり、恥ずかしくないことなのだと自らを説得することで「2」の悩みは解決しました。
家庭用脱毛器ケノンの特徴、性能
製品サイズ
縦21.5cm×横28.5cm×高さ9.0cmで家庭用ゲーム機程度のサイズです
AC電源で連続使用可能
コンパクトな充電タイプの商品に対して、家庭用電源を使用するため連続使用ができます。
ホルダー部分はコンパクトで長時間使用も可能
電源や出力調整の基盤など大きなものは本体部分にあり、実際に持って使用するホルダー部分は非常に軽くて小さいため、長時間の使用も苦痛に感じません。
コンパクトが売りな充電式の脱毛器はすべてがホルダー部に内蔵されているため非常に重いようです。
照射レベル調整可能
1~10までの出力調整と、1、3、6回の連続ショット変更が可能。(上記調整によりカートリッジの使用回数限度が変化します。)
出力は1が最弱で10が最強となり、回数は1が最強で回数が増えるだけ1回の出力は弱くなり肌への負担は減ります。(連続照射回数の分だけ使用限度が減るため、6連射にすると限度回数は6回分減ります)
手動照射/自動照射選択可能
ボタンを押しての手動照射か3秒程度肌に当て続けることで認識し自動で照射するか選択可能です。
手動用のボタンは写真の赤丸部です。
家庭用脱毛器ケノンのメリット
使用期間5ヶ月間ほど使ってみた感想です。薄い毛であれば、とても強い光で1度で焦げて消えてなくなるのですが、太い毛では1度目の使った時点では効果は分かりませんでした。
ですが、2度目の使用前日に毛を剃るタイミングで明らかに伸びる量が少なくなっており、すぐに効果が実感できました。
そこから2週間に1回か1ヵ月に1回程度の頻度で使い続けて現在で5回が終了し、6回目照射前の写真です。(写真の毛が生えている分は、全体を綺麗に当てきれていない照射残しの部分です)
既にかなり毛は無くなってきており、10回にいくことなく完了しそうです。
ここで気になるのは約1万円もする交換用カートリッジの使用限度回数だと思いますが、これまた長寿命で、照射面積が一番大きい「エクストララージカートリッジ」で出力を最大にした場合合計で1万発使用可能です。(普段はラージを使用しているため、現在行っている両足(ヒザ上/ヒザ下)は1度で200発程度なので、単純計算で50回分です。
面積が多く、全身の中で毛も比較的太い足でこの回数ができ、効果も抜群なため、全身脱毛できるくらいではないかと思います。
写真を見てもらえばわかる通り、ほとんど無くなってきています。
↑もともとは腕よりも濃いすね毛が生えていました。(脱毛前のすね毛の写真はないので、腕の毛を参考に。)
この程度の濃さのすね毛(もっと濃くても大丈夫かと思うけど)なら十分効果があると思います。
家庭用脱毛器ケノンのデメリット
1度照射してから次に照射するために機械側jが充電(準備)するまでの時間が5秒程度あり、「バンッバンッ」とテンポよく作業できないので1回の脱毛作業時間が思っているよりも長くなります。(両足で40~50分)
この毎回の充電にかかる待ち時間を短くするためには、出力を下げる必要があるのですが、効果重視で最大出力に設定して脱毛を実施している私としては少し悩みどころです。
また、メインホルダーの下には高周波を流す眉毛用の毛抜きが付いているのですが、これは先端の毛をはさむ部分が丸くなっているせいか、毛が掴みにくく抜けにくいのと、10秒弱の通電時間中毛をはさみ続ける必要があり、疲れて握力が弱くなってくると通電がストップし、やり直しとなります。
大変な割に面積が狭いためすぐに使わなくなりました。
更に、男性の濃く太いヒゲに対しては私が濃いせいか回数が少ないせいか効果は全くでていません。
インターネットで検索した数多くのレビューでも賛否両論で、割合としては半々程度のように感じました。(口コミでヒゲに使ってる人は、僕と同じく継続できてない時点での口コミが目立ちますので、効果を論ずるのに信憑性が欠けますが。)
また、皮膚の薄い顔廻りに最大照射を行うと結構な痛みがあります。その痛みに対して見た目で毛が生えなくならないので、正直心が折れました。(ヒゲの毛自体にはダメージがあるのかもですが、見た目でわからないのが難儀です。)
やはりヒゲに使用すると考えるなら、かなり長期間やり続けるという覚悟は必要だと思います。
ただ、継続するのであれば、すね毛に効果があるように、ヒゲでも徐々に薄くなるとは思います。(痛いので毛には効いてるはず、、)
ヒゲを無くすと考えると現実的ではないので、生えるのを遅くする、青ヒゲを薄くするというのなら十分期待できるかもしれません。あくまで続ければ、、、ですが。笑
家庭用脱毛器ケノンの総合評価
当初心配していたすね毛の効果に対しては概ね不満はなく、それに対するコストや手間も、脱毛サロンに通って数十万の金額と通う時間に労力を消費することを考えると良い買い物をしたなと思えるものです。
惜しいのがヒゲに対しての脱毛効果で、これがもっと目に見えてわかれば文句なしなのですが、毛が太い足に対しては非常に効果があり、家庭用で素人でも安全に使用できる範囲としては十分すぎるのかもしれないとも最近感じています。
また、脱毛とだけ聞くと仰々しくていかにも強そうな見た目を想像しますが、そこは女性を元々ターゲットにしたからなのか、家庭用だからなのかとても美しい形状と色で、初めて見ると、これが脱毛にこれほど効果がある製品だとは見えないと思います。
使って嬉しい、見て楽しいとてもよく考えられた製品だと感じました。
使用してる動画では毛が光で縮れています。これを期間をあけて繰り返すことで生えてこなくなります。
家庭用脱毛器ケノンはどこで買うのがお勧め?
販売サイト
|
価格
(税込) |
送料
代引手数料 |
付属品
サービス |
総合評価
|
---|---|---|---|---|
69,800円
|
無料
|
◎
|
◎
|
|
69,800円〜
|
無料
|
〇
|
〇
|
|
69,800円〜
|
無料
|
〇
|
〇
|
|
69,800円〜
|
無料
|
〇
|
〇
|
ケノン公式サイトはこちら
家庭用脱毛器ケノンの口コミ・評判は?
家庭用脱毛器ケノンのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 2ヶ月で効果が感じられるところまで薄くなってきました。
- 以前はフラッシュ脱毛器を使っていましたが、それよりは高出力で面積も広くてよい感じです。
- 濃いところは気長にやる必要はあるようですが、効いてる感覚はあります。
- 最初からマックス10レベルでやりました。思ったよりも痛みがなく、半年後が楽しみです。
- メンズエステに通うのがめんどくさくなってきたのと、メンテだけだったのでこちらを購入。エステ後のメンテなら、ケノンで十分です。
- 薄めのところは2,3回使用したらほとんど生えなくなりました。
- 手足ぐらいであれば、かなり効果があります。
- ヒゲの薄いところは生えにくくなります。
悪い感想や要望などの口コミ
- 使用の際、目が痛くなるので、サングラス必須。
- 本体が大きい。
- レベル10でヒゲに3発撃ち込んだけど、効果がない。それをずっと続けるとどうなるか・・
- めんどくさい。
SNSの反響は?
Twitterの評判
そう言えば少し前にちょっとお高いケノンの脱毛器買ったであります( ?????? )?
12時からバイトなので少し仮眠取るであります(? ??`?) pic.twitter.com/dinurOiR7c— 八雲@(仮)宅建士/FP3級受験生 (@saotan1114) 2018年11月26日
最近髭と陰毛以外サボり気味だったので、ケノンを全身に打ちました。髭はストロングカートリッジlv10で打ってるのでそのまま調子に乗って腕にも打ったら、後からじわじわ痛くなってきて、こんな状態に??
普通のカートリッジに戻しました。
皆さんも適正レベルで使うようお気をつけください…。 pic.twitter.com/1hburHSoN3— ??あい?? (@ai2018_love) 2018年11月25日
ムーンしたらケノンを「 」。
ケノンとは、毛を除去してくれる魔法の道具もじゃ。
— モジャメ (@asahirubann3616) 2018年11月21日
で、今日休みだったので全身やってみました!
感想は…痛いです(´;ω;`)
照射レベル1から10まであるんですが10が効率が良く経済的だとネットであったので…
顔とかは10はちょっとムリでした
ちなみに照射する前に剃毛するので今は全身ケノンです!(笑)
足の毛も無くなったので初パンストです(//∇//) pic.twitter.com/34NAv1fqEH— 摩耶@女装( ^ω^ ) (@maya_josou) 2018年10月25日
ケノンの報告!
指毛に使いはじめて、5回目!(脱毛スパン5~14日)
人差し指と中指は、若干毛穴が見えるかな。薬指と小指は、めちゃくそキレイになりました??
ていうか、今まで2~3日に一回剃ってたのに、今は1週間以上放置。小指はケノン2回目から剃ってない。
髭は手強いけどねーー?? pic.twitter.com/xUbR9WqIG9
— おネエJIRO@美容垢 (@JIRO59564645) 2018年9月24日
ケノン試してみた???
チキって低い(6くらい)のレベルで脇と腕やったけど痛くない?( ‘ω’ )?
7にするとちょっとアチッてくらい???? pic.twitter.com/HBhRjBQ4TW— あいか (@AikaAimemo) 2018年9月20日
ケノン初回後、痛くないとツイートしましたが訂正!!
痛くないのはサロンで脱毛済みの腕だったから。髭に当てたら、レベル6で悶絶??
毛の濃い部位(レベル5)=サロンの痛み、かな。
だけどケノン後は、熱で毛先が丸くなってチクチクしなくなる?嬉しい?
。。文字数の関係で、書ききれない。笑 pic.twitter.com/2ud4jmFMWk
— おネエJIRO@美容垢 (@JIRO59564645) 2018年9月5日
家庭用脱毛器ケノンの購入を考えている人へアドバイス
やはり安いものではないので、価格は人によって戸惑うと思いますが、性能として私が使った結果や他の方々の意見も含め文句のない良い製品だと思います。
高い金額を払ってでも完璧に永久脱毛を行いたい方には向いていませんが、エステよりは安い金額で、自分の好きなタイミングで、永久ではないにしても脱毛したい、または体毛を薄くしたい方にはうってつけの製品だと思います。
何より一時的な出費は痛いけど、脱毛してしまえば、長年悩みだったムダ毛から解放されることを考えると、この金額は安かったと思えます。
夏場の短パンや半袖も気兼ねなく肌を露出できるのは気持ちがいいものですし、コンプレックスの解消に、この金額を払えるかどうかで判断すると良いかと思います。
また、機能だけでなく見た目も良く考えられており、女性が持っていれば可愛らしい色(シャインピンク/パールホワイト/シャンパンゴールド)や男性が持っていればカッコイイ色(つや消しブラック)があり、部屋に置いていてもかさ張らないサイズで、いかにも機械という感じのしない流線型の綺麗な形状をしており、部屋にあっても違和感がないと思います。
- 『RMさん』(31歳/男性)のその他のレビューはこちら

家庭用脱毛器ケノンを買うのは躊躇する?
ケノン脱毛器を購入してみようと思った時に、どれが公式サイトなのかわからないといった声や、公式サイトが売り込みが強すぎて怪しいといった声が結構多いです。
そのあたりの疑問に回答しています。

僕の部位別のリアルな体験談【総括】はこちら

家庭用脱毛器ケノンのバージョン比較
ケノンは販売されてから8年以上も経っています。その間、様々なバージョンアップで現在のVer.7.2は旧型と比べ物にならないぐらいパワーアップしています。
そんなライナップ比較をこちらで書いています。
